とは、マインクラフトの統合版で使えるマイクラコマンド(Minecraft Command)のことです。マイクラコマンドは、プレイヤーがゲーム内で入力するコマンドのことで、コマンドを使うことでゲーム内で様々な操作や変更を行うことができます。統合版とは、マイクラのJava版とBedrock版(旧Pocket EditionやWindows 10 Edition)を一つのバージョンに統合したもので、マイクラコマンドを使うことができるようになりました。
このマイクラコマンドの中には、ワールドの中で絵を描くことができるものもあります。例えば、「/fill」というコマンドを使うと、指定した座標のブロックを一括で置き換えることができます。このコマンドを使えば、ブロックをうまく配置することで絵を描くことができるのです。また、「/setblock」というコマンドを使えば、指定した座標にブロックを直接置くことができます。これらのコマンドを上手く使うことで、お絵描きも可能です。
最近では、より簡単に絵を描けるように、「structure block」という新しいコマンドも追加されました。これは、構造を保存して再利用するためのもので、事前に作成した絵の設計図を用意しておけば、コマンドを使うだけで自動的に絵を描くことができます。
マイクラコマンドを使うことで、ただ遊ぶだけではなく、自分のアイデアを形にすることもできるようになります。お城や迷路、ミニゲームなど、さまざまな創作活動に役立てることができます。マイクラコマンドを使いこなすことで、より自分らしいワールドを作り上げることができます。是非、挑戦してみてください。
コメントを書く コメントをキャンセル