【スイッチ対応】かっこいいレーザーガンの作り方!【マイクラコマンド】

【スイッチ対応】かっこいいレーザーガンの作り方!【マイクラコマンド】

マインクラフトとは、Mojang Studiosが制作したゲームで、ブロックを使って環境を創り、冒険やアイテム収集、建築などを楽しむことができる人気のゲームです。今回は、マインクラフトのコマンドを使って、スイッチで使えるかっこいいレーザーガンを作る方法を説明します。

まず、コマンドを使うには「コマンドブロック」が必要です。コマンドブロックは、プレイヤーが入力したコマンドを自動で実行するブロックです。作り方は、ワールドを作成する際に「チートを使用」をオンにし、その後「/give @a minecraft:command_block」を入力することで手に入れることができます。

次に、コマンドブロックを置く位置を決めます。レーザーガンを出す位置と、ガンの向きを決めるために必要です。ガンを出す位置にコマンドブロックを置き、「/setblock ~ ~2 ~ redstone_block」と入力します。このコマンドを実行すると、コマンドブロックの上に赤色のブロックが置かれます。

続いて、コマンドブロックを右クリックし、やってくるコマンドに「/give @s minecraft:diamond_hoe 1 0 {“can_destroy”:{“blocks”:[“air”]},”diamond_hoe_power”:5}」と入力します。このコマンドを実行することで、プレイヤーの手にダイヤモンドホーが付与され、空気以外のブロックを破壊することができるようになります。

次に、コマンドブロックを左クリックし、やってくるコマンドに「/execute @e[scores={diamond_hoe_power=5}] ~ ~ ~ summon armor_stand ~ ~ ~ {Invisible:1,Invulnerable:1,NoGravity:1,Tags:[“Rail1”]}」と入力します。このコマンドを実行すると、プレイヤーが持っているダイヤモンドホーの強さが5になるように、レールが出現します。

次に、コマンドブロックを再び右クリックし、やってくるコマンドに「/execute @e[tag=Rail1] ~ ~ ~ particle redstone ~ ~ ~ 0.01 0.01 0.01 1 10」を入力します。これで、レールの周りにレッドストーンパーティクルが出るようになります。

最後に、コマンドブロックを再び左クリックし、やってくるコマンドに「/execute @e[scores={diamond_hoe_power=5},tag=Rail1] ~ ~ ~ /summon area_effect_cloud ~ ~ ~ {Age:0,Tags:[“Laser”],Duration:99999,Radius:0f,Particle:redstone}」と入力します。これで、レールの周りにレッドストーンパーティクルを発生させるエフェクトが出ます。

これらのコマンドを実行することで、左手にダイヤモンドホーを持って右クリックすることで、スイッチで使えるかっこいいレーザーガンが作れます。レーザーの発射位置はコマンドブロックの位置で決めることができます。

このように、コマンドを使ってマインクラフト内で簡単にかっこいいアイテムを作ることができます。さらに、コマンドを駆使して自分だけのオリジナルのアイテムやガジェットを作ることも可能です。ぜひ、試してみてください!

コマンドカテゴリの最新記事