この動画は、人気のサンドボックス型ゲームである「マインクラフト」における建築の方法を紹介するシリーズの第1弾です。今回は、マルチプレイヤー・ロングワールド向けの拠点や倉庫を作るための方法を紹介します。
まずは、赤レンガを使用して倉庫を建てる方法を解説します。建材として赤レンガを選んだ理由は、耐久性があり見た目も美しいためです。また、材料としてはレンガと泥ブロックが必要になります。
まずは、建物の土台となる基礎を作ります。基礎は4×5の大きさを持つ長方形を作ります。その上にレンガを置いていき、壁を作ります。壁の高さは3ブロック程度が目安です。壁の最上部にもう一段レンガを置き、屋根の下地を作ります。
次に、屋根部分に向けて壁を斜めに伸ばし、その上にもう一段の壁を作ります。この壁からさらに少しだけ出したところに、泥ブロックを6つ並べて屋根を作ります。屋根の先端には赤レンガを1つ置いて突出させ、特徴的なデザインを加えます。
屋根の上には、小さな塔を作ります。泥ブロックを使い、4つの柱を建てます。柱には赤レンガを置いて屋根を作ります。そして、塔の先端には耐火性のある炎を置き、赤レンガの建物のトップに華やかさを加えます。
最後に、ドアや窓を設置して建物の内部を整えます。内部は自由にレイアウトして良いですが、倉庫として使用する場合は棚やチェストを多めに設置して物を保管できるようにしましょう。
以上が、赤レンガを使用した倉庫を建てる方法です。ぜひ自分なりのアレンジを加えて、マルチプレイヤーで楽しめる拠点を作ってみてください!
お久しぶりです!
クリエ建築で羽を伸ばしますw
空島配布サイトはこちらから!
自分はサバイバルばっかりでクリエってやらないんだけど伸び伸び建築してて楽しそうです
たくさんある建築物の中でやっぱり”倉庫”って好きだわぁ
毎シリーズBGMが可愛くて見てて楽しいです
Tutorial please