マインクラフトは、プレイヤーが自由にブロックを積み上げて自分だけの世界を作ることができるゲームです。しかし、プレイヤーは空を飛ぶことができるため、気になるのが限界高度です。
限界高度とは、ゲーム内でプレイヤーが到達できる最大の高度のことです。宇宙のように無限に高く行けるわけではなく、一定の高度で上昇ができなくなります。
では、実際にマイクラには限界高度があるのでしょうか?実際にプレイして検証してみました。
まず、普段プレイするときは気にならない高い山の頂上まで飛んでみました。すると、いくつかの試行の後、約Y=320ブロックほどが限界高度であることがわかりました。実際に高度計で計測してみると、約200mほどの高さとなります。
さらに、私が検証した限界高度の証拠としては、上空からブロックを落としたときにブロックが地上に落ちなくなることが挙げられます。また、限界高度を超えても上昇しようとすると「もうこれ以上は上昇できない」というエラーメッセージが表示されます。
では、なぜ限界高度が存在するのでしょうか?実は、ゲーム内のマップが有限の大きさしかないため、無限に高く上昇できると空の中のブロックが存在しなくなってしまいます。そのため、ゲーム内には限界高度が設定されているのだと思われます。
以上が私が行った検証の結果です。マイクラには限界高度が存在し、実際にプレイしたところ約Y=320ブロックがその限界であることがわかりました。しかし、それでも十分に高く上昇することができるので、空を自由自在に飛び回ることができるマインクラフトならではの魅力の一つだと言えるでしょう。 #shorts
固定して
そそそれならエンドクリスタルピストンで1万個位重ねたら簡単ですよ
有識者コメ
多分pc的な仕様上絶対最高高度は存在します。しかしその限界は2進数であらわされた限界なので10進数的にはすごく歪な数となっていると考えられます。そして2進数の特徴として桁を一つ増やせば2倍の高度まで追加さあれるのでmojangが1桁追加すればさらに終わりが見えなくなりますね
30,000,000までTPしてエリトラで飛びなよ
最高高度はあるけどね
みんな知ってる
TPしたら早くね?