[マインクラフト]コマンドブロックの出し

[マインクラフト]コマンドブロックの出し


コマンドブロックは、プレイヤーが操作することなく自動的に指定したコマンドを実行することができるブロックです。マインクラフト内では、チャット欄やコマンドブロックを通してコマンドを入力することで様々な操作を行うことができますが、コマンドブロックを利用することでその操作を自動化することができます。

コマンドブロックを出すには、まずクリエイティブモードでマインクラフトを開き、アイテムメニューから「コマンドブロック」を選択します。その後、ブロックを置きたい場所を右クリックすることで、コマンドブロックを設置することができます。

コマンドブロックを設置した後、右クリックで設定画面を開くことができます。ここでコマンドを入力し、「動作」をクリックすると、そのコマンドを実行するように設定することができます。

また、コマンドブロックを右クリックしたまま向きを変えることで、設置したコマンドブロックの入力口や出力口の方向を変更することができます。これにより、コマンドブロック同士をつなげて連動させることで、複数のコマンドを一つの操作で実行させることも可能です。

コマンドブロックは、クリエイティブモードでのみ入手することができますが、サバイバルモードに変更すれば入手できるようにコマンドを設定することもできます。また、サバイバルモードではコマンドブロック自体を破壊することはできませんが、必要に応じてアイテムメニューから削除することも可能です。

コマンドブロックを使うことで、より豊富なマインクラフトの世界を作り出すことができます。自動ドアやトラップ、自動収穫装置など、様々な仕掛けやシステムを作ることができるので、ぜひ活用してみてください。

コマンドカテゴリの最新記事