Minecraft summary | マイクラ動画
マインクラフトの動画まとめ
ホーム
人気記事
mod
魔法
建築
家
エンチャント
コマンド
ポーション
村人増殖
【革命】ついにシフト感知が可能に!欠点ほぼ無しのシフト感知機構を使ってみた【マイクラBE(Switch/Xbox/Win10/PS4)】【コマンド】
2022.08.29
マイクラ動画
HOME
マイクラ動画
【革命】ついにシフト感知が可能に!欠点ほぼ無しのシフト感知機構を使ってみた【マイクラBE(Switch/Xbox/Win10/PS4)】【コマンド】
マイクラ動画
カテゴリの最新記事
2025.05.14
【マイクラ】スノウゴーレム弱すぎるだろ!【ゆっくり実況】#Shorts #マイクラウラ技 #マインクラフト #マイクラ豆知識
2025.05.14
【マイクラ】棒縛りのハードコアで絶望の中から宝の地図で一発逆転!?【ゆっくり実況】
2025.05.14
【マインクラフト】何かおかしい!?ミステリーマインクラフト! #マインクラフト #マイクラ #minecraft
2025.05.14
【コント】マイクラのホラー担当の人【茶番】#マインクラフト #マイクラ
2025.05.14
【急募】助けてください…悩んでいます…… #マイクラ #マインクラフト #shorts
2025.05.14
霊夢のスパイシーチキン(?) #霊夢 #マイクラ
この機構を使って作ってほしい武器、魔法、アイテム募集中
固定コメントの返信欄にコメントしてくれると嬉しいです
シフト検知のコマンド
▼概要
・スコア「shift_time」がシフトをしている時間に比例して増えていく
▼注意点
・落下ダメージが無くなる
▼コマンド本体
・/give @s command_block
・初めのコマンドのみ 反復 無条件 常にアクティブ
・それ以外のコマンドは チェーン 無条件 常にアクティブ
・すべて一列につなげる。
/scoreboard objectives add player_type dummy
/scoreboard objectives add shift_time dummy
/execute as @a unless entity @s[scores={player_type=..2147483647}] run scoreboard players add playerID player_type 1
/execute as @a unless entity @s[scores={player_type=..2147483647}] run scoreboard players operation @s player_type = playerID player_type
/execute as @a at @s positioned ^^^50 run summon parrot ~~1000~ minecraft:on_tame tori
/execute as @a at @s positioned ~~1000~ positioned ^^^50 run scoreboard players operation @e[name=tori,type=parrot,c=1] shift_time = @s player_type
/execute as @a at @e[type=parrot,name=tori] if score @s player_type = @e[type=parrot,name=tori,c=1] shift_time run ride @e[type=parrot,name=tori,c=1] start_riding @s teleport_rider
/execute as @e[type=parrot,name=tori] at @s run tp @s 0 ~ 0
/execute as @e[type=parrot,name=tori] at @a if score @s shift_time = @p player_type positioned 0 ~1.22 0 if entity @s[r=0.1] run execute as @s at @a if score @s shift_time = @p player_type run scoreboard players add @p shift_time 1
/execute as @e[type=parrot,name=tori] at @a if score @s shift_time = @p player_type positioned 0 ~1.22 0 if entity @s[rm=0.1] run execute as @s at @a if score @s shift_time = @p player_type run scoreboard players set @p shift_time 0
/tp @e[type=parrot,name=tori] ~~-1000000~
/kill @e[type=parrot,name=tori]
実行座標の事から検知不可かと思ってたけどその手があったか…!
コマンド界隈を少し離れてたうちにいつの間にこんな凄いことに……。
前から思ってたことですが、こうやって様々な試行錯誤を繰り返して奇抜な発想を生み出し、可能性を広げる。
これは数学や科学に近いものを感じます。
やったー
作者です❤️
紹介されたぜ!!!!
みなさんが使いやすいように改良して使ってください!
落下ダメージ無効化の件ですが。オウムが肩から外れたら乗せるコマンドにすればライドコマンド反復実行しなくて良くなるのでは?
来たか……シフト検知……!
マルチ対応ですか?
天才やん
待ってました!
ついにシフト感知が泣けてくる( ´•̥ω•̥`)