ハードコアモードでは、プレイヤーは1回の死亡でゲームが終了してしまいます。そのため、効率的に資源を集めることが重要になります。マインクラフトには、アイテムを自動的に作ることができる「オートクラフティング」という機能があり、これを利用することで効率的に鉄ブロックを作ることができます。
まず、オートクラフティングを行うためには、鉄を集める必要があります。鉄は、地下の洞窟や坑道で採掘することができます。また、村人とのトレードや女神像との取引でも入手することができます。
次に、鉄を収集して、作業台(クラフティングテーブル)を作ります。作業台は、木材を4つ並べて作ることができます。作業台を設置し、そこに鉄を置きます。
次に、作業台の上に小さな横棒(stick)を1本、真ん中に鉄のインゴット(ingot)を配置すると、鉄のツールを作ることができます。このように、作業台では材料を特定の形に並べることで、アイテムを作ることができます。
ここで重要なのが、オートクラフティングの設置です。オートクラフティングとは、アイテムを作るためのレシピを一度設定しておくと、材料がそろうと自動的にアイテムを作ってくれる機能です。この機能がないと、作業台で手動でアイテムを作る必要があり、非常に時間がかかってしまいます。
オートクラフティングの設置には、チェスト(箱)とホッパー(漏斗)が必要です。チェストを作成し、作業台の上に設置します。そして、そのチェストの上にホッパーを設置し、チェストと作業台を繋げます。ホッパーは、下のチェストからアイテムを取り出して、上の作業台に投入する役割を果たします。
最後に、オートクラフティングを設定していきます。作業台の上に鉄インゴットを1つ置くと、その右側に作業台のレシピ枠が表示されます。鉄インゴットの右側に小さな横棒(stick)を置き、その右側にもう1つの鉄インゴットを置きます。これで、作業台のレシピ枠に「鉄のシャベル」が表示されるはずです。
次に、作業台の右側にある「オートクラフティングテーブル」のボタンをクリックすると、「鉄のシャベル」のレシピが自動的に設定されます。これで、鉄インゴットが足りる限り、チェストから自動的に材料を取り出し、オートクラフティングを行ってくれます。
このように、オートクラフティングを設定することで、鉄ブロックをより効率的に作ることができます。プレイヤーは、作業台の前で待機することなく、他の作業をすることができ、さらには危険な探索をすることもできます。ハードコアモードでは、生き残るために効率的な方法を見つけることが重要です。オートクラフティングを利用することで、鉄ブロックを効率的に作ることができるので、ぜひ活用してみてください。
