マイクラ(Minecraft)は、スウェーデンのゲームデベロッパー、マルクス・ペルソンが制作したサンドボックス型のゲームです。プレイヤーは自由な世界を探索し、ブロックを採集して自分だけの建物や世界を作り上げることができます。
今回紹介するのは、マイクラでよく使われる「エンチャント」という機能をもっと手軽に利用するためのエンチャントルームの作り方です。エンチャントとは、ツールや武器、防具に特殊な効果を与えることができる機能で、戦闘や探検をより便利にするために重要な役割を果たします。
この方法では、簡単に作れるコンパクトなエンチャントルームを作ることができ、ほかのプレイヤーが作った建物の中に組み込んだり、自分のワールドに建築することができます。さらに、エンチャントテーブルを使う必要がないため、材料の節約にもなります。
具体的な作り方は、まず小さな部屋を作ります。部屋の大きさは自由ですが、壁を建ててエンチャントテーブルを置くスペースがある程度必要です。次に、壁に本棚を配置します。本棚はエンチャントテーブルの周りにあると魔力を強める効果があるので、最大15個まで配置しましょう。
本棚を設置したら、壁を壊してエンチャントテーブルを設置します。本棚の数に応じて、エンチャントのレベルが上昇します。最大レベルを取るには本棚が15個必要ですが、10-12個でも十分なレベルを取ることができます。
これでコンパクトなエンチャントルームの完成です。今後はこのルームでエンチャントをすることで、探索や戦闘の効率が上がります。是非試してみてください。
