【マイクラ】友好MOBが襲ってくる世界のコマンドのやり方3選!!!【マインクラフト/統合版/スイッチ版】

【マイクラ】友好MOBが襲ってくる世界のコマンドのやり方3選!!!【マインクラフト/統合版/スイッチ版】

マイクラとは、マインクラフトとも呼ばれる、サンドボックス型のゲームソフトです。このゲームでは、プレイヤーは自由にブロックを配置して建物や地形を作ったり、探索や冒険を楽しむことができます。

その中でも、友好MOBとは、プレイヤーを襲いに来ず、穏やかな振る舞いをするMOB(モンスター)のことです。今回は、友好MOBが襲ってくる世界を作るためのコマンドのやり方を3つ紹介します。コマンドはマインクラフトのコマンドブロックやチャット欄などで入力することができます。

1つ目の方法は、コマンドブロックを使用する方法です。まず、友好MOBのスポーン条件を満たすようなコマンドをコマンドブロックに入力します。例えば、スケルトンが日光を浴びると焼けてしまうため、日光を浴びないようにするコマンドを入力します。その後、コマンドを実行するトリガーを設定し、コマンドブロックをアクティブにし、友好MOBが出現するようにします。

2つ目の方法は、エレメンタルエッグを使用する方法です。エレメンタルエッグとは、MOBを卵のようにするアイテムで、コマンドで使用することでMOBを召喚することができます。まず、友好MOBの種類に応じたエレメンタルエッグを取得し、設置する場所に置きます。その後、エレメンタルエッグを右クリックすることでMOBを召喚できます。友好MOBを襲わせないようにするためには、そのMOBの攻撃力を0に設定する必要があります。

3つ目の方法は、コマンドを使用する方法です。例えば、フレンドリーなスケルトンを出現させるには、「/summon skeleton ~ ~ ~ {NoAI:1,Peaceful:1,Health:20}」というコマンドを使用します。このコマンドでは、スケルトンの頭上に「平和」の文字が表示され、攻撃してくることもありません。コマンドを実行する方法はゲームモードが「クリエイティブ」の時のみ可能です。

以上のように、コマンドブロックやエレメンタルエッグ、コマンドを使用することで友好MOBが襲ってこない世界を作ることができます。このようなコマンドを使って、自分だけの楽しいマイクラの世界を作ってみてください。

コマンドカテゴリの最新記事