【マイクラコマンド】文字を組み合わせて武器を作るPvP作ってみた【マインクラフト 統合版 コマンド】

【マイクラコマンド】文字を組み合わせて武器を作るPvP作ってみた【マインクラフト 統合版 コマンド】

マインクラフト統合版では、プレイヤーがコマンドを使用して独自のゲームモードやアイテムを作ることができます。今回紹介するのは、「文字を組み合わせることで武器を作るPvPゲーム」を作る方法です。

まず最初に、ゲーム内のコマンドブロックを使用します。コマンドブロックはゲーム内で特定のコマンドを実行するためのブロックです。コマンドブロックを設置するには、ゲーム内で/give @s command_blockと入力し、自分にコマンドブロックを与える必要があります。

次に、コマンドブロックの内部にコマンドを入力します。まずは「/scoreboard objectives add Weapon dummy Weapon」と入力し、Weaponという名前のスコアボード目標を作成します。

次に、「/execute @a ~ ~ ~ testfor @e[type=arrow]」というコマンドを入力し、矢を持っているプレイヤーを検出します。矢を持っているプレイヤーはPvPの参加者とみなされ、スコアボードのWeaponの値が1になります。

そして最後に、コマンドブロックの内部に以下のコマンドを入力します。「/execute @a[score_Weapon_min=1] ~ ~ ~ tp @p[number=1] ~ ~ ~」これにより、スコアボードが1以上のプレイヤーは、自分自身を他のランダムなプレイヤーの場所にテレポートします。

ここで一度テストしてみると、プレイヤーが矢を持つと、他のプレイヤーの位置にテレポートされることを確認できます。

次に、そのコマンドの後ろに「/give @p diamond_sword 1」というコマンドを追加します。これにより、プレイヤーが矢を持っているときにダイヤモンドの剣が与えられるようになります。

さらにさらに、コマンドブロック内で「/scoreboard players reset @a Weapon」というコマンドを実行するように設定すれば、プレイヤーが矢を射るたびに自動的にユーザーの旗がリセットされるので、無限に武器が出てくることはありません。

これで、文字を組み合わせることで武器を作るPvPゲームの設定が完了しました。試しにゲームをプレイしてみて、自分なりのルールやアイデアを加えてみてはいかがでしょうか?マインクラフト統合版ならではの自由度の高いゲーム作りを楽しんでください!

コマンドカテゴリの最新記事