【マイクラ】統合版でも出来る額縁を完成に隠す裏技

【マイクラ】統合版でも出来る額縁を完成に隠す裏技

額縁は、統合版のマイクラでも作成することができます。しかし、額縁というと、通常は装飾として使われるものであり、何も中身が入っていない状態では少し寂しいです。そこで、今回は額縁を使って、裏技を利用して絵画やアイテムを隠す方法を紹介します。

まず、額縁の作成方法ですが、統合版では普段通りに木材を8枚集め、それを作業台に置いて小さな木材(sticks)とレザー(leather)を加えることで作成することができます。そして、その額縁を壁に設置することで、側面には収納スペースがあります。

ここで、裏技を活用するためには、まずは収納スペースを利用して絵画やアイテムを隠します。収納スペースを使うには、額縁を置くときに壁よりも1ブロック奥に固定しておく必要があります。また、壁の裏側には何も存在していない必要があります。

次に、隠したい絵画やアイテムを壁に設置しておきます。そして、額縁をその場所に設置します。すると、側面の収納スペースに隠したいアイテムが収納されます。このように、額縁を使ってアイテムを隠すことができます。

また、この裏技を活用することで、絵画を設置した場所に額縁を置くことで、よりリアルな雰囲気を演出することができます。さらに、収納スペースに隠したアイテムは、他のプレイヤーに見つかることもないため、秘密の部屋を作ったり、アイテムを守ることができるというメリットもあります。

以上が、統合版のマイクラでも利用できる額縁を使った裏技の紹介です。ぜひ、この裏技を活用して、より楽しいマイクラライフを送ってみてください。

マイクラ動画カテゴリの最新記事