【マイクラ】コマンドブロック入手法!!!

【マイクラ】コマンドブロック入手法!!!

コマンドブロックとは、人気のゲーム「マインクラフト」内で使用できるブロックの一種です。プレイヤーが設置し、指定したコマンドを実行することができます。コマンドブロックは、ゲーム内でのクリエイティブモードでしか入手することができません。

まず、コマンドブロックを手に入れるためには、ゲームモードをクリエイティブモードに切り替える必要があります。クリエイティブモードに切り替えるには、ゲーム内で「/gamemode c」と入力して実行します。

次に、コマンドブロックを入手する方法は主に2つあります。
1つ目は、ブロックのタブメニューから直接入手する方法です。クリエイティブモードでプレイしているときに、インベントリのアイテム欄の下にある「B」のアイコンをクリックすると、ブロックのタブメニューが表示されます。そして、左側の検索欄に「コマンドブロック」と入力すると、右側にコマンドブロックが表示されるので、それをクリックすると手に入れることができます。

2つ目は、/giveコマンドを使用して入手する方法です。クリエイティブモードでプレイしているときに「/give @p minecraft:command_block」と入力して実行すると、現在のプレイヤーにコマンドブロックが与えられます。

入手したコマンドブロックは、右クリックで設置することができます。そして、設置したコマンドブロックを右クリックすると、コマンドを入力することができる画面が表示されます。ここで、実行したいコマンドを入力し、「完了」ボタンをクリックすると、コマンドブロックがそのコマンドを実行するように設定されます。

以上のように、クリエイティブモードであれば簡単にコマンドブロックを入手し、自由自在にコマンドを実行することができます。ただし、コマンドブロックはプレイヤーが設置した後、ゲーム内のオプション設定で「まばたき無効」を有効にしなければ、丸見えになってしまうため、サーバーを立てる際やマルチプレイをする際には注意が必要です。

コマンドカテゴリの最新記事