【マイクラ】TNTの爆発がとんでもない広範囲になるコマンドのやり方!!!【マインクラフト/統合版/スイッチ版】

【マイクラ】TNTの爆発がとんでもない広範囲になるコマンドのやり方!!!【マインクラフト/統合版/スイッチ版】

マインクラフトは、ブロックを積み上げて自分だけの世界を作ることができるゲームです。TNTは、ブロック状の爆弾のことで、爆発すると周りのブロックを破壊することができます。通常、TNTの爆発は比較的小さな範囲しかカバーしませんが、今回はその範囲を大きくする方法を紹介します。

まず、マイクラでTNTを置くときには、/giveコマンドを使うことで手に入れることができます。例えば、「/give @p tnt」を入力すると、プレイヤーの手にTNTが与えられます。また、場所を指定してTNTを配置するには、/setblockコマンドを使います。例えば、「/setblock ~ ~ ~ tnt」を入力すると、あなたのいる場所にTNTが配置されます。

次に、TNTの爆発の範囲を広げるためには、/gameruleコマンドを使います。まず、「/gamerule commandBlockOutput false」を入力して、コマンドブロックの出力を非表示にします。次に、「/gamerule tntExplodes true」を入力して、TNTの爆発を有効化します。

それから、コマンドブロックを使用して爆発の範囲を設定します。コマンドブロックは、ニュートラルなMobのプレイヤーが右クリックすることで起動する仕組みで、コマンドを自動的に実行することができます。

コマンドブロックを設置し、右クリックしてコマンドを入力するウィンドウを開きます。今回、爆発の範囲を広げるためには、「/execute @e[type=tnt] ~ ~ ~ summon tnt ~ ~ ~」を入力します。これにより、TNTが爆発するたびに、その場所に新しいTNTが生成されて連鎖的に爆発が広がります。さらに、生成されるTNTの威力を上げるためには、「/execute @e[type=tnt] ~ ~ ~ summon tnt ~ ~ ~ {Fuse:100}」というように、{Fuse:100}を追加します。数字を大きくすればするほど、より強力なTNTが生成されます。

以上で準備が完了です。TNTを置いて爆発させると、とんでもなく広範囲に破壊が及ぶことになります。ただし、この方法はゲーム内のワールドを大きく破壊してしまう可能性があるため、注意が必要です。

統合版やスイッチ版でも同様の手順で実行することができます。ぜひコマンドを使いこなして、よりスリリングなマイクラの世界を楽しんでください。

コマンドカテゴリの最新記事