【マイクラ】コマンドブロックを使ってスペクテイターにする方法!!!【マインクラフト/統合版/スイッチ版】

【マイクラ】コマンドブロックを使ってスペクテイターにする方法!!!【マインクラフト/統合版/スイッチ版】

マイクラ(マインクラフト)は、プレイヤーの視点を自由に切り替えることができる「スペクテイター」モードがあります。このモードは、建築物や景色を見るために便利な機能であり、また、クリエイティブモードでの建築作業をスムーズに行うためにも使用されます。

しかし、スペクテイターになるには、通常はゲームモードを切り替える必要があります。しかし、コマンドブロックを使うことで、プレイヤーをスペクテイターモードにできるので、特定の場面やイベントの演出などで役立ちます。

具体的な方法を説明していきます。

まず、コマンドブロックを手に入れ、自分のいる場所に置きます。そして、コマンドブロックを右クリックして、コマンドを入力する画面を開きます。

コマンドは以下の通りです。

「/gamemode spectator @p」

ここで、”gamemode”はゲームモードを切り替えるコマンドであり、”spectator”はスペクテイターモードを指定するものです。また、”@p”はコマンドを実行したプレイヤー自身を指定するもので、自分に対して実行されます。

これでコマンドを実行すれば、スペクテイターモードになることができます。また、他のプレイヤーに対しても同じようにコマンドを実行することで、他のプレイヤーをスペクテイターモードにすることもできます。

さらに、コマンドの最後に「/gamemode survival @p」を追加することで、スペクテイターモードから生存モードに戻ることもできます。

なお、コマンドブロックの設置にはOP権限が必要です。サーバーでの使用の場合は、サーバー管理者でない限り権限を与えられないので注意しましょう。

以上がコマンドブロックを使ってスペクテイターモードにする方法の説明でした。コマンドブロックを活用することで、より自由にゲームを楽しむことができるので、ぜひ試してみてください!

コマンドカテゴリの最新記事