エンチャントテーブルの回りに本棚を置くと効果がアップ!【マイクラ統合版・サバイバル攻略】

エンチャントテーブルの回りに本棚を置くと効果がアップ!【マイクラ統合版・サバイバル攻略】

エンチャントテーブルは、マインクラフト統合版のサバイバルモードで、武器や道具に特殊な能力を付与することができる非常に重要なブロックです。しかし、一度エンチャントを施したアイテムは修理や改造ができないため、できるだけ高いレベルでエンチャントを施したいと考えるプレイヤーも多いのではないでしょうか。

そんなプレイヤーにおすすめなのが、エンチャントテーブルの周りに本棚を置くことです。本棚は、エンチャントのレベルを上げるために必要な「エンチャントの魔力」を増やし、エンチャントの成功率を上げる効果があります。そのため、本棚を置くことでより高いレベルのエンチャントを施すことができるようになり、より強力な武器や道具を作ることができるようになります。

本棚は、エンチャントテーブルから最大15ブロックまで離れていても効果があるため、エンチャントテーブルの周りに6つ以上の本棚を置くことで、最大レベルのエンチャントを行うことができます。しかし、本棚を置いた足元には適度な空間を空けておく必要があります。なぜなら、エンチャントテーブルの上部には魔法陣が浮かび上がるため、本棚を置くとその魔法陣が邪魔になってしまうからです。

また、エンチャントの種類によっても本棚の配置が重要になってきます。例えば、斧や剣をエンチャントする場合は「攻撃力」を強化するエンチャントの効果を求めるため、攻撃力を上げる本棚が多くある方向に置くと効果的です。一方、金属製の道具や防具をエンチャントする場合は「耐久力」や「耐火性」を強化するエンチャントの効果を求めるため、耐久力を上げる本棚が多くある方向に置くと効果的です。

今回紹介したエンチャントテーブルの周りに本棚を置くことで、より高いレベルのエンチャントを施すことができるようになります。ぜひこの方法を試して、強力な武器や道具を作って生存をサポートしてください!

エンチャントカテゴリの最新記事