【#マイクラ】棚&銅像式 パスワードドア作ってみた!#shorts

【#マイクラ】棚&銅像式 パスワードドア作ってみた!#shorts

マインクラフトは、ブロックを使って自由に建築できるゲームです。今回は、その中でも特にセキュリティに役立つアイテムである「棚」と「銅像」を組み合わせてパスワードドアを作成しました。

まず、まずは棚を作ります。棚は、本棚や箱などの中にアイテムを置くことができるブロックです。パスワードドアに使う場合は、棚の上に銅像を置くので、棚を作成するのはあとで行います。

次に、銅像を作ります。銅像は、金属の中で最も古い歴史を持つ銅という素材を使って作ります。銅像は、右クリックすると5つの配置パターンから選ぶことができるので、今回は「南の方向を向いた銅像」を選びました。

そして、棚の上に銅像を置きます。上向きに向かないように、南の方向以外の銅像が配置されていると、棚が開かないように設定することができます。

最後に、棚にパスワードを設定します。棚を右クリックしてユーザーの名前を入力し、パスワードを入力することで、棚を開くためのパスワードを設定することができます。パスワードは、他のプレイヤーから見えないようにするため、パスワードを入力するときはチャット欄に表示されるようになっています。

以上の作業を行うと、棚がパスワードドアとして機能するようになります。パスワードを設定したユーザー以外は、棚を開くことができません。また、パスワードを変更することもできます。

このパスワードドアは、建築物や宝物の保管庫として使うことができます。また、マルチプレイで使用する場合、仲間とパスワードを共有することで、仲間だけが入ることができる専用の個室を作ることもできます。

パスワードドアを使うことで、プライバシーを守ったり、宝物を守ることができるので、マインクラフトを楽しく遊ぶのに役立つアイテムです。ぜひ、ぜひ試してみてください!

マイクラ動画カテゴリの最新記事