#ゴミ箱
マインクラフトでは、環境を美しく保つためにもごみの分別と処理が大切です。そのためにも、ごみ箱を作ることはとても重要です。今回は、簡単に作れるごみ箱の作り方を紹介します。
まず、マインクラフトを起動してブロックを配置できる空間を作ります。その場所を回り込むように4つの同じ大きさのブロックを配置します。この時、空間を囲むために上下もブロックで塞ぎましょう。
次に、ブロックの内側をくり抜いていきます。最初のブロックの上部をくり抜くと、ごみ箱にとって便利な大きさになります。これを4つのブロック全てに行い、次に上部のブロックを除いた3つのブロックを中心にくり抜きます。すると、上から見た時に3つのブロックが重なる形になります。そして、残りの一つのブロックは外側に出ている状態になります。
次に、外側に出ているブロックの中に空気を入れるためにくり抜きます。これにより、周りからは見えないごみ箱の中に空気が入り、匂いが漏れにくくなります。
最後に、ごみ箱の入口を作ります。重なった3つのブロックの内側から、一番上のブロックの上半分をくり抜きます。この入口からはごみの投入ができるようになります。
これでごみ箱の完成です!ゴミを投入する時には、ごみ箱の入口からブロックを破壊し、中に入れます。そしてゴミを処理する時には、ブロックを再び設置すれば完成です。また、上部をくり抜いたブロックには、レッドストーン等を使って自動開閉するシステムを作ることもできます。
ごみ箱を作ることで、マインクラフトの環境を清潔に保つことができ、より楽しいゲームプレイができるようになります。是非試してみてくださいね!
