「マイクラ」は、サンドボックス型のシミュレーションゲームで、プレイヤーは自由自在にブロックを配置して自分だけの世界を作ることができます。その中で、水中で呼吸ができるようになるコマンドがあります。
まず、コマンドを使用するためには、コマンドブロックを設置する必要があります。ブロックを設置する方法は様々ありますが、一般的には「/give @p command_Block」のコマンドを使用して入手することができます。
次に、設置したコマンドブロックを右クリックし、コマンドブロックの設定画面を開きます。そこで「コマンド」欄に「/effect @p minecraft:water_breathing 9999 1」と入力し、右下のチェックマークを押します。これにより、プレイヤーが水中にいる間、水中の呼吸が可能になります。
最後に、設置したコマンドブロックを再び右クリックし、「コマンドブロックのアクティブ化」をクリックすることで、コマンドが実行されます。
以上の手順でコマンドを使用して、水中でずっと呼吸ができるようになることができます。プレイヤーは自由自在に水中を探索したり、建築したりすることが可能になります。ただし、プレイヤーが水を出し入れしている時などには効果がなくなるので、注意が必要です。
なお、今回紹介したコマンドは「マインクラフト統合版」および「スイッチ版」で使用することができます。Javaエディションではコマンドの形式が異なるので注意しましょう。
以上が、「マイクラ」で水中でずっと呼吸ができるようになるコマンドのやり方です。ぜひ試してみて、新しい冒険を楽しんでください!