マイクラ(マインクラフト)は、ブロックを積み重ねて自由に建物や世界をつくることができるゲームです。コツコツとブロックを積み上げていくことで、さまざまな建物をつくることができます。
今回は、マイクラのアップデートで追加された新しいバージョン「1.21.9」を使って、棚を使ったペールオークの白い家の作り方を紹介します。
まず、準備するものは以下の通りです。
・ペールオークの木材
・白い染料
・棚
・木材系ブロック(例:パインの木材、オークの木材など)
・ガラスブロック
・階段ブロック(例:オークの階段、パインの階段など)
・木のドア
・テラコッタブロック(白色)
・レンガブロック
・ラダーブロック
それでは、作り方を見ていきましょう。
1.まず、地面にペールオークの木材を使用し、建物の土台をつくります。サイズは15×15ブロック程度がおすすめです。
2.次に、建物の前面に白い染料を使い、壁面を白く染めます。
3.壁面の左右に棚を設置します。棚の真ん中には、木材系ブロックを積み上げます。
4.棚の上には、ガラスブロックを2段積み上げて設置し、その上に階段ブロックを設置します。
5.階段ブロックの上には、木のドアを設置します。
6.建物の左右に、テラコッタブロックを使って柱をつくります。
7.柱の上に、レンガブロックを使って屋根をつくります。屋根の形はアーチ状にするようにしましょう。
8.屋根の上には、ラダーブロックを設置して、煙突のようなものをつくります。
ここまでで完成です!白く染まったペールオークの壁と、木材系ブロックを使った棚が特徴的な家になりました。
この建物は、白く染まった壁面と、木材系ブロックと棚を使った内装が相まって、ナチュラルな雰囲気を醸し出しています。また、屋根のアーチ状の形や、煙突のラダーなど、細かい部分までこだわることで、よりリアルな雰囲気を味わうことができます。
ぜひ、自分なりのアレンジを加えながら、白いペールオークの家を作ってみてください。新しいマイクラのバージョンで追加されたアイテムやブロックを使って、さまざまな建物を試してみるのも楽しいです。ぜひ、建築の達人を目指して、さまざまなものをつくってみましょう!