今日は放課後クラフトのDay5で、みんなが過ごしやすい拠点を作ります。私たちの拠点はマイクラの世界で生活するための「ホーム」のような場所です。みんながいつも楽しく過ごせるように、快適な空間を作りたいと思います。
まず、拠点の場所を決めます。森や山の中など、景色の良い場所がおすすめです。そして、高さ2ブロック程度の小さな木造の家を作ります。この家は、初めてマイクラをプレイする人でも簡単に作れるように、シンプルな作りにしました。入り口はドアではなく、半ブロックの隙間に作成します。
次に、家の中には大型チェストを置いて、そこに必要なアイテムを収納します。また、ベッドや製作用の台など、自分の好みに合わせてインテリアを飾ります。
さらに、外には作物を育てられるような畑を作ります。畑のすぐ近くには調理台を置いておくと便利です。また、宿屋としても使用できるように、ベッドを2つ用意しておきます。拠点に来たら、みんなで一緒に寝られたら楽しいですよね。
おまけで、ハロウィン仕様の拠点を作るために、カボチャを作ります。カボチャかぼさばんさばんさバン!カボチャは作物なので、畑に種を植えて育てることができます。ハロウィンパーティーの時には、作ったカボチャを飾って、一緒に楽しめると思います。
拠点作りは自分のアイデアを表現できるので、みんなの個性が光ります。この拠点が、放課後クラフトのメンバーの大切な場所になると良いなと思います。次回の放課後クラフトもお楽しみに!
