マイクラ統合版では、/playanimationコマンドを使用することで釣り竿を使ってモブを踊らせることができます。具体的な手順を説明します。
まず、コマンドブロックを設置し、「チャットに表示しない」と「常時アクティブにする」にチェックを入れます。次にコマンドブロックを右クリックし、「コマンドを書き込む」欄に「/execute @p ~ ~ ~ playanimation falling」と入力し、「設置した場所へ向かっているプレイヤーが実行者」という意味になります。
次に、実行者になるプレイヤー(自分の場合は自分自身)に釣り竿を持たせます。そうすると、実行者が移動すると同時にコマンドが実行され、釣り竿を振るアニメーションが再生されます。
この状態で、モブの近くにいくと、釣り竿が近くのモブに引っかかります。すると、モブが針に引っかかったかのように釣り竿を振るアニメーションが再生され、踊っているかのように見えます。
また、/playanimationコマンドには様々なアニメーションが設定できますので、釣り竿以外にも別のアニメーションの再生も可能です。
以上のように、/executeコマンドと組み合わせることで、釣り竿を使ってモブを踊らせることができます。これを活用することで、より楽しく面白いマイクラの世界を作ることができるでしょう。