フレンドにブロック置いてもらうやつ#hive #マイクラ

フレンドにブロック置いてもらうやつ#hive #マイクラ

ブロック置きは、マイクラの中で使用できるコマンドの一つです。プレイヤーが特定のブロックを設置しておくことで、そのブロックの上を歩いたプレイヤーに特定の効果を与えることができます。例えば、トラップを設置しておくと、歩いたプレイヤーにダメージを与えることができます。

ブロック置きには、いくつか種類がありますが、今回は「フレンドにブロック置いてもらう」コマンドについて説明します。このコマンドは、自分以外のプレイヤーにブロック置きを許可することができます。例えば、友達と一緒にプレイしていて、トラップを設置するのが面倒な場合、友達に一時的にブロック置きを許可してもらうことで、自分がトラップを設置する必要がなくなります。

具体的な使い方は、まずチャット欄に「/lpet (=listplayerallowedentitytypes) add [プレイヤー名] [ブロックID]」と入力します。すると、そのプレイヤーに対して指定したブロックを設置することが許可されます。この状態でブロックを置いてもらうと、そのブロックの上を歩いたプレイヤーに設定した効果が与えられます。許可を取り消す場合は、「/lpet remove [プレイヤー名] [ブロックID]」と入力します。

このコマンドを使用することで、マイクラのゲームをより楽しむことができます。しかし、誰でもブロックを置けるというわけではないので、注意が必要です。不特定のプレイヤーにブロック置きを許可することで、トラップやギミックなどが破壊される可能性があります。そのため、信頼できる友達と一緒に遊ぶ場合に使用することをお勧めします。

マイクラ動画カテゴリの最新記事