マイクラとは、マインクラフトの略称で、世界中で大人気のサンドボックス型のゲームです。プレイヤーは自由自在にブロックを配置し、建物や道具を作ったり、冒険をしたりすることができます。
マイクラで使用できるコマンドとは、ゲーム内で特定の動作を実行することができるコマンドのことです。今回紹介するのは、TNTを一瞬で爆発させることができる超強力なTNTのコマンドです。
まず、コマンドを実行する前に、コマンドブロックを設置する必要があります。コマンドブロックとは、特殊なブロックのことで、プレイヤーがコマンドを入力することでゲーム内で特定の動作を実行させることができます。
コマンドブロックを設置したら、以下のコマンドを入力してください。
/give @p command_block
このコマンドを入力すると、コマンドブロックが手に入ります。
次に、コマンドブロックを右クリックして、コマンドを入力する画面を開きます。以下のコマンドを入力してください。
/fill ~ ~ ~ ~2 ~2 ~2 tnt 1 replace
このコマンドは、ゲーム内の指定した範囲にTNTを配置するコマンドです。~は、プレイヤーの位置を表し、~2 はプレイヤーから2マス分離れた場所を指定しています。tntはブロックの種類を表し、1は1つのブロックを指定しています。replaceは、すでにブロックが設置されていた場合に置き換えることを表しています。
コマンドを入力したら、下の方にある「always active」をチェックし、「impulse」を「repeat」に変更します。これにより、コマンドを一度実行しただけで連続的に動作させることができます。
最後に、コマンドブロックの上にレバーを設置し、レバーを下げることでコマンドが実行され、TNTが爆発します。TNTが一気に大量に設置されるため、爆発の威力は非常に強力です。
このコマンドを使用することで、一瞬で大量のTNTを爆発させることができます。しかし、TNTの爆発によって周りのブロックや建物が破壊される可能性があるため、注意が必要です。
以上が、マイクラで簡単に作れる超強力なTNTのコマンドの紹介でした。コマンドを使用することで、より自由度の高いゲームプレイを楽しむことができます。ぜひ試してみてください!