マイクラの世界には、プレイヤーが建築や冒険を楽しめる様々な村が存在します。その中でも、一部の村では特殊なバグが発生し、普通の村とは異なる生成パターンになるものがあります。その中でも珍しいのが「生成バグの家しかないサバンナの村」です。
サバンナの村は、砂漠と草原の両方の要素を持ったマイクラの地形「サバンナバイオーム」に生成される村です。普通の村では、建物の種類も様々で住民も自然に暮らしていますが、生成バグの影響を受けた村では、全ての建物が「バグの家」と呼ばれるほぼ同じ外観の建物になっています。
このバグは、村の生成時に建物のデータが誤って読み込まれることによって起こります。通常、村では建物のデータをランダムに用意して生成されますが、このバグではランダムにデータを取得する対象が限定され、同じ種類の建物が次々と生成されることになります。
バグの影響を受けた村には、看板やドア、ベッドなどの生活用具がなく、住民も登場しません。つまり、プレイヤーが自由に使用できる建物ということになります。
この珍しいサバンナの村は、運良く見つけることができれば、バグを楽しむだけでなく、自分の建築村としても利用することも可能です。しかし、バグの性質上、世界を再読み込みすると元の普通の村に戻ってしまうため、そのまま保存しておくことはできません。
マイクラの世界には、様々なバグが存在しますが、プレイヤーにとっては思わぬ発見や面白い体験ができるものもあります。生成バグの家しかないサバンナの村も、マイクラの魅力の一つと言えるでしょう。