こんにちは、マインクラフトのプレイヤーの皆さん!今日は「目指せ経験値30!エンチャントへの道!」シリーズの第7.5回目の記事です!前回はエンダードラゴンの卵を手に入れるために、ストロングホールドを探索しました。今回はその続きで、エンダードラゴンの卵を使ったエンチャントの方法を詳しく説明します!
まず、エンダードラゴンの卵を手に入れたら、それを安全な場所に置きます。卵は爆発に弱く、他のブロックを破壊することもありますので、注意が必要です。次に、鉱石のレッドストーンを2つ並べ、その上にエンダードラゴンの卵を乗せます。そして、レッドストーンの上にレッドストーンランプを置きます。これでエンダードラゴンの卵の上に光が当たり、孵化させる準備が整いました。
光を当て続けると、約30分でエンダードラゴンの卵が孵化します。卵が孵化すると、小さなエンダードラゴンが誕生します。この子供のエンダードラゴンは一定時間は手に入れたプレイヤーの側を離れませんが、しばらくすると成長して大きなエンダードラゴンになり、自由に動き回るようになります。
さて、エンダードラゴンの卵を孵化させたら、今度はその卵から得られる経験値を使ってエンチャントをすることができます。エンダードラゴンの卵からは最大2000ポイントの経験値を得ることができ、この経験値を使ってアイテムをエンチャントすると非常に強力な魔法を付けることができます。
エンチャントの方法は、まずエンチャントしたいアイテムとエンダードラゴンの卵を手に入れたら、エンチャントテーブルと呼ばれるブロックを探してください。このブロックは宝の地図や村人を探したときに見つけることができます。エンチャントテーブルを使うと、アイテムにエンチャントを付けることができます。
エンチャントを付けるには、アイテムをエンチャントテーブルの左側の枠に入れ、その下には経験値バーがあります。これはエンチャントするために必要な経験値の量を示しています。エンチャントの付け方はランダムですが、エンダードラゴンの卵から得られる経験値は少なくとも10ポイント以上必要です。そのため、経験値バーが少なくとも10ポイント以上埋まっていることを確認してからエンチャントをするようにしましょう。
エンチャントテーブルの右側の枠には、エンチャントしたいレベルのアイテムを入れます。例えば、「目指せ経験値30!」というテーマに沿って、レベル30のエンチャントをしたい場合は、経験値バーが最大値に達して30の数値が表示された状態でアイテムをエンチャントテーブルの右側の枠に入れることになります。
エンダードラゴンの卵から得た経験値を使って、レベル30のエンチャントをすると、非常に強力な魔法をアイテムに付けることができます。例えば、剣をエンチャントすると「シャープネス(斬れ味)」や「サイドワインダー」などの魔法を付けることができ、ツルツルとした敵を一瞬で倒すことができるようになります。
さらに、エンダードラゴンの卵から得た経験値は、エンチャントテーブルでのエンチャントだけではなく、エンビリオンという特別な精錬の方法でも使うことができます。エンビリオンとは、エンダーの目を使って最高レベルのエンチャントを付けることができる特別な方法です。エンビリオンを使うと、通常のエンチャントでは付けることのできない、非常に強力な魔法をアイテムに付けることができるようになります。
今回はエンダードラゴンの卵を使ったエンチャントの方法を詳しく説明しました。エンダードラゴンの卵を手に入れた際には、この方法を使って最強のアイテムを手に入れてくださいね!次回の記事では、エンビリオンの使い方について詳しく説明しますので、お楽しみに!では、また次回お会いしましょう!