【マイクラ】絶対に知らないコマンドでのみ手に入る隠し要素エージェントの出現させるやり方【マインクラフト/統合版/スイッチ版】

【マイクラ】絶対に知らないコマンドでのみ手に入る隠し要素エージェントの出現させるやり方【マインクラフト/統合版/スイッチ版】

マイクラの統合版やスイッチ版には、多様な遊び方を楽しむためのコマンドが用意されています。その中には、普段は手に入らないアイテムやおもしろい要素もあります。今回は、それらの中でも特に手に入るのが難しいと言われている「隠し要素エージェント」についてご紹介します。

隠し要素エージェントとは、スティーブやアレックスのようなプレイヤーの外見を持たず、頭がブロックでできている不思議なキャラクターです。通常では手に入らないため、とても貴重な存在となっています。

まず、隠し要素エージェントを入手するためには、コマンド「/summon minecraft:agent」を使用します。このコマンドを使用すると、プレイヤーの近くに隠し要素エージェントがスポーン(出現)します。ただし、スポーンする確率は低いため、何度か実行する必要があるかもしれません。

また、隠し要素エージェントをより簡単にスポーンさせるための特別なコマンドが用意されています。それが「/give @s minecraft:agent」です。このコマンドを実行すると、プレイヤーのインベントリ(所持品)に直接隠し要素エージェントを入手できます。ただし、このコマンドはチートモードを有効にする必要がありますので、ご注意ください。

なお、隠し要素エージェントは通常のエージェントと同じように操作することができます。しかし、プレイヤーが近くにいると消えてしまう特殊な能力を持っていますので、十分に楽しんでいただけると思います。

以上が、マイクラの統合版やスイッチ版で手に入ることができる隠し要素エージェントについての説明でした。是非、新しい遊び方を楽しむために、試してみてはいかがでしょうか。

コマンドカテゴリの最新記事