【マイクラ】コマンドのログをチャット欄を消すやり方【マインクラフト/統合版/スイッチ版】

【マイクラ】コマンドのログをチャット欄を消すやり方【マインクラフト/統合版/スイッチ版】

マイクラ(マインクラフト)は、多くのプラットフォームでプレイすることができるサンドボックスゲームです。プレイヤーはブロックを使って様々な建物やアイテムを作ったり、冒険したりすることができます。また、マイクラにはコマンドと呼ばれる特別な指示を与えることができる機能があります。

コマンドを使うと、ゲーム内で様々な操作やイベントを自動化したり、簡単に実行したりすることができます。しかし、デフォルトではコマンドを実行するとチャット欄にログが表示されます。これは、実行したコマンドとプレイヤー名が表示されるため、プライバシーの観点からも望ましくないことがあります。

そこで、コマンドのログをチャット欄から消す方法があります。まず、スイッチ版や統合版のマイクラであれば、マイクラの設定から「チャットのログを無効にする」を選択することで、チャット欄に表示されるログをすべて消すことができます。

また、PC版やJava版のマイクラでは、コマンド実行時に「/gamerule sendCommandFeedback false」と入力することで、チャット欄に表示されるコマンドログを非表示にすることができます。また、ゲーム内のオプションの「コマンドブロックのログを表示」をオフにすることでも同様の効果が得られます。

コマンドのログをチャット欄から消すことで、プライバシーを保護することができます。しかし、コマンドの実行に関する情報はゲーム内のコマンドブロックに保存されるため、管理者やコマンドを実行できるプレイヤーにはログが残ることに注意しましょう。

コマンドカテゴリの最新記事