【マイクラ】コマンドブロックを出すコマンドのやり方【マインクラフト/統合版/スイッチ版】

【マイクラ】コマンドブロックを出すコマンドのやり方【マインクラフト/統合版/スイッチ版】

コマンドブロックはマインクラフトの統合版やスイッチ版で使用できる便利なアイテムです。プレイヤーはコマンドブロックを使うことで、ゲーム内のさまざまな操作やイベントを自動化することができます。

コマンドブロックを出すにはコマンドを使用します。まずゲーム内でコマンドブロックを出したい場所に立ち、チャット欄に「/give @s command_block」と入力します。すると、自分のインベントリにコマンドブロックが追加されます。

もしもサバイバルモードでプレイしている場合、コマンドブロックを入手するには単一プレイヤーコマンドを有効化する必要があります。メニューの設定から「単一プレイヤーコマンドの有効化」をオンにし、同じコマンドを実行すればコマンドブロックを入手することができます。

コマンドブロックを実際に使用するには、コマンドブロックにコマンドを入力する必要があります。コマンドブロックを右クリックして開くことで、コマンドを入力することができます。入力後、「実行する」ボタンを押すことでコマンドを実行することができます。

また、コマンドブロックにはさまざまな設定ができる「モード」があります。これはコマンドブロック上部のボタンから切り替えることができます。モードによってコマンドの実行タイミングや動作方法が変わりますので、使い方に応じて選択しましょう。

以上がマイクラの統合版やスイッチ版でコマンドブロックを出す方法とその使い方の簡単な説明です。コマンドブロックを使えば、より自由にゲームを楽しむことができるので、ぜひ試してみてください。

コマンドカテゴリの最新記事