【マイクラ】棚を使った オウムの小屋を建築!【マイクラ アプデ情報】

【マイクラ】棚を使った オウムの小屋を建築!【マイクラ アプデ情報】

マイクラとは、マイクロソフトが開発したサンドボックス型のコンピューターゲームです。プレイヤーは自由な形でブロックを組み合わせて建物やオブジェクトを作ることができます。

最近のマイクラでは、様々な新要素が追加されており、建築の幅も広がりました。その中でも、今回紹介するのは「棚」というブロックを使ったオウムの小屋の建築方法です。

まず、まだ作りかけのマイクラワールドを開きます。小屋を建てる地面の高さは、自分が好きな高さで構いませんが、少し高めがオススメです。また、小屋の周りに木や草などの自然の要素を残しておくと、雰囲気がよくなります。

次に、小屋を建てる地面の隅に、棚ブロックを2つ並べます。その上に、さらに4つの棚ブロックを縦に積んでいきます。この段差を利用して、オウムの小屋を作っていきます。

まず、最初の2つの棚の間に壁を作ります。その際、最初の2つの棚の上には、壁に対して1ブロック下の高さに棚を置いておきます。これにより、壁を作った後も棚を残すことができ、小屋の内部を飾ることができます。

次に、小屋の天井を棚ブロックで作ります。天井を作る際には、棚ブロックの側の面を外側に向けるようにして設置します。この天井には、小屋の入り口の位置に1ブロック分のスペースを開けておきます。これは、後に作るドアのためのスペースです。

さらに、小屋の背面にも壁を作ります。ここでも、棚ブロックを使い壁と棚を兼ねたデザインにすることで、収納スペースを確保することができます。

最後に、小屋の入り口となるドアを設置します。小屋の天井に開けておいたスペースに、木のドアを設置します。これで、小屋の内部に入ることができるようになりました。

小屋の内装は、自由に飾りつけをすることができます。棚ブロックを利用して、オウムの鳴き声を再現したり、オウムや木の装飾を置くことで、小屋が一層楽しくなります。

また、最新のアップデートでは、小屋にオウムを置くことができるようになりました。ぜひ、小屋の中にオウムを配置して、自分だけのかわいい小屋を作ってみてください。

建築カテゴリの最新記事