マイクラ統合版とは、多様なゲームプラットフォーム間でプレイヤー同士が共に遊べるように、あらゆるゲームプラットフォームをマイクラ統合版(Bedrock Edition、以下、BE)に統合することで、プレイヤーの交流を促すために開発されたものです。現在は、Windows 10、Xbox One、Nintendo Switch、iOS、Android、Gear VR、Oculus Rift、Amazon Fire、Fire TV、Windows Phone、Windows Holographicデバイスでプレイすることができます。
今回紹介するのは、BEを使用して作られた特別なコマンドによって実現する超リアルな竜巻魔法です。竜巻は、強力な気象現象であり、風が激しく回転することで発生し、周りの物を巻き込んで破壊することで知られています。
では、まずコマンドを入力していきましょう。まず、コマンドブロックを設置し、その中にコマンド「/tp @p ~ ~1 ~」を入力し、それに続けて「/fill ~-7 ~-2 ~-7 ~7 ~4 ~7 minecraft:glass」を入力します。これにより、自分の位置を少し上に移動させ、周りにガラスの円柱が設置されます。
次に、竜巻の中心部分を作ります。コマンドブロック内に、以下のコマンドを入力します。
「/execute @e[type=item,r=5] ~ ~ ~ summon fireball ~ ~5 ~ {Direction:[0.0,0.0,0.0],ExplosionPower:0,direction: -90.0,Power:1.0,acceleration:0.05,age:0 rain:0}」
これにより、自分から5ブロック以内のアイテムに対して、火の玉が発射され、竜巻の中心を作ります。
次に、竜巻の外側を作ります。コマンドブロックに以下のコマンドを入力してください。
「/execute @e[type=item,r=10] ~ ~ ~ summon fireball ~ ~5 ~ {Direction:[0.0,0.0,0.0],ExplosionPower:0,direction: 90.0,Power:1.0,acceleration:0.05,age:0 rain:0}」
これにより、自分から10ブロック以内のアイテムに対して、反対方向に火の玉が発射され、竜巻の外側を作ります。このコマンドを複数回繰り返すことで、よりリアルな竜巻を表現することができます。
最後に、竜巻の強さを調整するために、コマンドブロックに以下のコマンドを入力します。
「/effect @p[r=5] instant_damage 1 1」
これにより、自分から5ブロック以内にいるプレイヤーに一瞬でダメージを与えるエフェクトを与えることができます。このコマンドを増やすことで、より強力な竜巻を作ることができます。
以上で、超リアルな竜巻魔法が完成しました。実際にプレイしてみると、周りのブロックが巻き込まれて吹き飛ばされていく様子がとても見応えがあります。
BEでは様々なコマンドを駆使して、リアルな現象を再現することができます。今回紹介した竜巻魔法も、プレイヤーの想像力と技術次第でさらにリアルに改良することが可能です。ぜひ、自分だけのオリジナルマジックを作り上げてみてください。