#11|レトロ可愛い図書カフェ♪エンチャントもできるおしゃれな図書館を建築しよう!|Minecraft|マイクラ建築

#11|レトロ可愛い図書カフェ♪エンチャントもできるおしゃれな図書館を建築しよう!|Minecraft|マイクラ建築

このチュートリアルでは、マイクラでレトロかわいい図書カフェを建築する方法を説明します。また、この図書カフェではエンチャントもできるようにするので、おしゃれな図書館としても楽しめます。

まずはじめに、マイクラを起動し、建築を始める場所を決めましょう。建築したい場所の周りには平らな地形が望ましいので、もしなければ周りを整地しましょう。

建築する図書カフェの大きさは自由ですが、今回は10×10ブロックの大きさにします。地面から3ブロック分をコンクリートブロック(灰色)で、後ろ側を4ブロック分をライトグレーウール、右側を3ブロック分をホワイトウールで、正面(入り口側)を6ブロック分をピンクウールで埋めていきます。仕上げに前側と右側に赤い屋根をつけるようにしましょう。屋根は5×5ブロックの大きさで赤い羊毛で作ります。

次に、図書カフェの入り口を作ります。入り口の真ん中にホワイトウールを置き、その上にピンクウールを2ブロック分重ねます。その上にさらにピンクウールを置いて、入り口のアーチを作ります。そこから上には石を積んで屋根につなげます。

入り口に壁を作るために、アーチの左側・右側・上側にホワイトウールを並べます。これで入り口は完成です。

続いて、図書カフェ部分の窓を作ります。ピンクウールの壁の真ん中に、2ブロック分置いたあとホワイトウールで埋めます。上にはガラスを置いて窓を作ります。黒い羊毛で窓枠を作ると、より本物の図書カフェの雰囲気が出ます。

建物の中は、本棚をたくさん置いて図書館のような雰囲気を出してみましょう。また、中心にはカフェスペースを作り、テーブルとイスを配置します。カフェスペースの横にはレジカウンターを作ることもできます。

最後に、エンチャントをするためのエンチャント台を作ります。入り口から少し離れた場所にホワイトウールの光源を設置し、その上にエンチャント台を置きます。

このように、レトロかわいい図書カフェができあがりました!自分好みにアレンジして、友達と一緒に楽しんでみてください。

エンチャントカテゴリの最新記事