マインクラフトは、プレイヤーが自由にブロックを組み合わせて、様々な建物や世界を作ることができるゲームです。その中でも特に人気のある遊び方のひとつが、建築を楽しむことです。
今回は、夫婦で楽しむことができるマインクラフトの建築の一例として、「ネザーの家」を作ってみます。
ネザーとは、マインクラフトの世界で「地獄」と呼ばれる次元のことで、赤い空と溶岩が特徴的な場所です。ネザーの家を作るためには、まずマグマクリームと呼ばれるモンスターを倒して手に入れる「ネザーウォート」が必要です。
まずは、マインクラフトの中で「クリエイティブモード」を選び、いくつかの基本的なアイテムを用意しましょう。アイテムを選択するには、キーボードの1〜9の数字キーを押します。
まずは、2つの「ソウルサンド」を地面に設置し、その上に「ネザーウォート」を4つ置きます。ソウルサンドは、ネザーウォートの周りを留めるように置くことで、高さ2ブロックの柱に変わります。この柱を、4つの面が交わるように設置します。
次に、ソウルサンドで出来た柱の上に、ソウルサンドを4つ置きます。これで上が広い空間になりました。さらに、柱の上にもう1つの4つの「ネザーウォート」を置き、その上にもう1つのソウルサンドを置きます。一番上のソウルサンドの上には、マインクラフトで手に入る「クォーツブロック」を置きます。これで、屋根ができました。
また、柱の部分には「赤いネザーウオール」を使って壁を作ります。壁には、窓をつけたり、色を変えたりすることで、よりおしゃれなネザーの家を作ることができます。
ネザーの家の外観が完成したら、内装にもこだわってみましょう。例えば、暖炉や本棚、ベッドなどを置いてリビングルームを作ることもできます。また、ネザーの世界には、金の原鉱石やダイヤモンドの原鉱石など、レアなアイテムが手に入るので、それらを使って贅をつくしたインテリアを作っても楽しいですね。
ネザーの家が完成したら、外にも庭を作ってみるのもいいでしょう。ネザーの世界には「ネザーラック」という赤く光るブロックがあるので、それを使った道や、庭具などを作ることで、さらにリアルなネザーの家になります。
夫婦で協力してネザーの家を作ることで、新しい発見やアイデアが広がります。ぜひ、一緒に楽しんでみてください。