大量のサンダーを出す装置 #マイクラ #minecraft #マインクラフト #shorts

大量のサンダーを出す装置 #マイクラ #minecraft #マインクラフト #shorts

マイクラで大量のサンダーを出す装置を作ることは可能です。この装置は「チャンクローダー」と呼ばれる仕組みを利用して実現します。

チャンクローダーとは、プレイヤーが離れている間でも一定の範囲のチャンク(ゲーム内の領域)をロードし続ける役割を持つブロックです。このチャンクローダーを利用して、一定の範囲に閃光のエレキトレーサーを設置し、そのエレキトレーサーに雷をうつことで大量のサンダーを発生させることができます。

具体的な手順は以下の通りです。
1. マイクラのワールド内のチャンクの境界線を調べ、チャンクローダーがカバーする範囲を把握します。
2. チャンクローダーを設置します。これにより、そのチャンク内のエレキトレーサーが常にロードされるようになります。
3. チャンクローダーがカバーする範囲内にエレキトレーサーを設置します。エレキトレーサーの材料は、金ブロック6個とレッドストーン1個です。
4. エレキトレーサーの正面に隣接したチャンク内に、コマンドブロックを設置します。コマンドブロックには、「/summon lightning_bolt ~ ~ ~」と入力します。このコマンドは手動で実行する場合は、カーソルを開けて実行するのが便利です。
5. チェストを隣接したチャンク内に設置し、エレキトレーサーの材料を入れておきます。
6. この状態でゲームを終了し、一定の時間が経過してからゲームに戻ります。チャンクローダーによって、チャンク全体がロードされた状態になります。
7. チェストに入れたエレキトレーサーの材料を自動的にエレキトレーサーに設置できるように、レッドストーン回路を組みます。具体的な回路はたくさんのパターンがありますが、YouTubeなどで検索すると参考になる動画がたくさん見つかります。
8. テストのために、手動でエレキトレーサーのレバーを入れると、雷が発生し、サンダーが出ることが確認できるでしょう。
9. 自動化するために、エレキトレーサーのレバーの代わりに、タイマー回路や自動トリガー回路を設置し、一定の間隔で雷が発生するようにします。

このようにして、チャンクローダーを利用したサンダーの装置を作ることができます。ただし、チャンクローダーはサーバーでの使用や大型の建築物にはあまり向いていないため、十分な検討をして使用するようにしてください。また、この装置は個人で楽しむためのもので、スマホなどのリソースが限られた機器やサーバーでの使用は避けるようにしましょう。

建築カテゴリの最新記事