【統合版Minecraft】コマンドのみで魔法を使うボスの作り方【Switch対応】

【統合版Minecraft】コマンドのみで魔法を使うボスの作り方【Switch対応】

統合版Minecraftは、PCとスマートフォンをはじめとする様々なプラットフォームでプレイすることができる、Minecraftの最新バージョンです。このバージョンでは、コマンドを使用して様々なことを実現することができます。

今回紹介するのは、コマンドを使用して魔法を使うボスを作る方法です。ボスを倒すことで、貴重な報酬が手に入るため、サバイバルやアドベンチャーモードでの楽しみ方の一つとして取り入れることができます。

まずはじめに、ボスのスポーンエッグを作ります。コマンドブロックを1つ設置し、その中に以下のコマンドを入力します。

“`
/give @p spawn_egg 1 51
“`

これにより、プレイヤーのインベントリにボスのスポーンエッグが与えられます。

次に、ボスの初期位置を設定します。コマンドブロックを1つ設置し、その中に以下のコマンドを入力します。

“`
/tp @e[type=armor_stand,name=マイティデーモン] x y z
“`

ここで、マイティデーモンの部分は任意の名前に変更してください。x、y、zの部分にはボスの初期位置を入力します。

続いて、ボスの動きを設定します。コマンドブロックを1つ設置し、その中に以下のコマンドを入力します。

“`
/execute @e[type=armor_stand,name=マイティデーモン] ~ ~ ~
“`

このコマンドを使用することで、ボスはそのコマンドを実行するブロックの方向に移動します。

最後に、ボスの攻撃パターンを設定します。コマンドブロックを1つ設置し、その中に以下のコマンドを入力します。

“`
/execute @e[type=armor_stand,name=マイティデーモン] ~ ~ ~
“`

このコマンドを使用することで、ボスはそのコマンドを実行するブロックの方向やプレイヤーに向かって攻撃を行います。

以上のように、コマンドを使用してボスのスポーン、動き、攻撃を設定することで、コマンドのみで魔法を使うボスを作ることができます。プレイヤーは、自分で設定したボスがどのような能力を持つのか、どのように動くのかを把握し、その能力を利用して戦う必要があります。また、他のコマンドを組み合わせることで、より複雑な動きや攻撃を実現することも可能です。

この方法を活用することで、より簡単に魔法を使うボスを作ることができ、プレイヤーの楽しみ方を広げることができます。是非、試してみてください!

コマンドカテゴリの最新記事