マインクラフトは、ユーザーが自由にブロックを組み合わせて様々な建築物や世界を作ることができるビデオゲームです。また、ゲーム内にはコマンドと呼ばれる特殊な機能があり、それを使うことでさまざまな処理や効果を発生させることができます。
今回、小学生がマインクラフトのコマンドを使って、自分自身が幽霊になれるポーションを作りたいと思いました。ポーションとは、ゲーム内で使えるアイテムで、使うことで一時的にプレイヤーのステータスを変えることができます。
まず、作成する準備として、マインクラフトのワールドを開き、コマンドを入力できるゲームモードに切り替えます。その後、/giveコマンドを入力し、ポーションを手に入れます。
次に、幽霊になるためのコマンド部分を入力します。まず、/effectコマンドを使い、プレイヤー自身に対して「透明効果」を与えます。この効果を与えることで、プレイヤーが透明になります。
さらに、ダメージを受けた時に透明効果が解除されないようにするため、/scoreboardコマンドで「ダメージカウンター」を作成し、その値が1以上の時に透明効果が解除されるようにします。
そして最後に、作成したポーションに「カスタムエンチャント」という特殊な効果を付与し、持っているだけでプレイヤーが自動的に透明になるようにします。
これで完成したポーションを使うと、プレイヤーは幽霊と同じように透明になることができます。また、他のプレイヤーから見えるかどうかは設定によって異なります。
小学生の発想力を活かして自分でコマンドを組み合わせて作ったポーションは、とても面白く、新しい発見に繋がります。マインクラフトのコマンドを使いこなすことでゲームをもっと楽しめるようになるため、ぜひ挑戦してみてください。
