[マイクラ統合版]コマンドで自作レシピを作る方法 応用編#マイクラ #統合版 #コマンド紹介

[マイクラ統合版]コマンドで自作レシピを作る方法 応用編#マイクラ #統合版 #コマンド紹介

マイクラ統合版では、自作のレシピを作成することができます。レシピを登録すれば、プレイヤーは任意のアイテムを組み合わせて新たなアイテムを作ることができるようになります。この機能を使えば、面白いアイテムやゲーム性を追加することができるため、プレイヤーの遊び方をより楽しくすることができます。

レシピを作る方法は、4つのステップで行います。

【1. レシピの名前を決める】
まず最初に、レシピの名前を決めましょう。これはプレイヤーがレシピを見たときに表示される名前です。例えば「最強剣」や「魔法のポーション」など、わかりやすい名前を考えておきましょう。

【2. 材料を決める】
次に、レシピを作るのに必要なアイテムを決めます。通常、2つ以上のアイテムを組み合わせて新たなアイテムを作ることができます。例えば、鉄の剣とダイヤモンドを組み合わせると最強剣が作れるように設定することができます。

【3. レシピの形を決める】
レシピを作るためには、アイテムを配置するパターン(形)を決める必要があります。例えば、アイテムを縦一列に並べるか、十字型に並べるかなど、自由に設定することができます。

【4. コマンドを入力する】
最後に、実際にレシピを登録するためのコマンドを入力します。コマンドは、「/give」コマンドを使用します。例えば、最強剣を手に入れるためのコマンドは「/give @p iron_sword{Enchantments:[{id:damage,Level:10}]} 1」となります。このコマンドを入力することで、プレイヤーは最強剣を手に入れることができるようになります。

このように、マイクラ統合版では、自作レシピを作ることができ、さまざまなアイテムやゲーム性を追加することができます。ぜひ、自分だけのオリジナルなレシピを作ってみてはいかがでしょうか。

コマンドカテゴリの最新記事