マップマイクラ統合版では、自分でPVPワールドを作ることができます。PVP(プレイヤー同士の対戦)モードでは、自分の作ったワールドで友達や他のプレイヤーと戦うことができます。
まず、PVPワールドを作るためには、マルチプレイを有効にする必要があります。マルチプレイを有効にするには、ゲーム内の「ワールド設定」から「マルチプレイを有効にする」を選択します。その後、友達や他のプレイヤーも同じワールドに参加できるように、ゲーム内の「友達を招待」を選択して招待することができます。
PVPワールドを作る際には、まず使用するマップの種類を決める必要があります。ランダムマップを使用する場合は、「/randomize」コマンドを使用することで、自動的にマップを生成することができます。また、自分で作ったマップを使用する場合は、「/seed [seed値]」コマンドでマップの種を設定することができます。
次に、各プレイヤーに対してチームを作ることができます。チームを作るには、「/team add [チーム名]」コマンドを使用し、各プレイヤーを所属させます。その後、「/team join [チーム名]」コマンドでプレイヤーが所属するチームを選択することができます。
PVPワールドを作る上で重要なのは、チームのスポーンポイントを設定することです。プレイヤーが復活する場所を設定することで、より公平な戦いができるようになります。スポーンポイントを設定するには、「/spawnpoint [チーム名]」コマンドを使用します。
PVPワールドを作る際には、コマンドを使用することで、より細かい設定が可能です。例えば、「/gamerule keepInventory true」コマンドを使用することで、死亡したときにアイテムを落とさないようにすることができます。
以上のように、マイクラ統合版では自分でPVPワールドを作ることができ、コマンドを使用することでさまざまな設定が可能です。友達や他のプレイヤーと一緒に楽しい戦いを楽しんでみてはいかがでしょうか。