[マインクラフト]#9 このワールド最終回!作った建築物などをみます!!(短め)

[マインクラフト]#9 このワールド最終回!作った建築物などをみます!!(短め)

今回は、私が長い間プレイしてきたマインクラフトのワールドを最終回にしようと思います。このワールドは私が始めてマインクラフトをプレイした時からずっと続けてきたもので、数々の建築物や冒険の思い出が詰まっています。そこで今回は、このワールドで作った建築物や見つけた場所を振り返りたいと思います。

まず、このワールドで一番最初に作った建築物は私の住居です。木々を切り倒し、土を掘り、一つ一つブロックを積み上げて作った小さな家です。当時はまだまだ初心者で、建物の形もぎこちなく、内装も貧弱でしたが、それでもその時は誇らしく自分の手で作った家だと思っていました。今振り返ると、初心者ならではの可愛らしい家だと思います。

次に、このワールドで私が一番力を入れた建築物は、広大な空の上に建てた巨大な城です。この城は私が作った中で一番大きな建物で、建設には数週間かかりました。内装もこだわり、大きなエントランスホールや寝室、書斎などがあります。特にエントランスホールは、両側には壁龕と呼ばれる彫刻の飾りがあり、壮大な雰囲気を醸し出しています。

その他にも、このワールドには様々な建築物があります。例えば、ヌエンドアゲル(エルミットの森)という名前の森に作った小さな村や、海に浮かぶ小島に建てた城などがあります。また、冒険の旅で偶然見つけた雪山の洞窟や、地底湖の真ん中に浮かぶ小さな島など、このワールドでの思い出深い場所もたくさんあります。

しかし、このワールドもやはり最終回を迎えることになりました。今回振り返った建築物も、すべて取り壊し、このワールドを閉じることになります。最後に一から始める新しいワールドも楽しみですが、やはりこの長い旅を共にしたワールドを離れるのは少し寂しい気もします。

そんな感慨に浸りながら、私のマインクラフトのワールド最終回を迎えたいと思います。今後も新しいワールドで楽しい思い出を作り、新たな冒険をしていきたいと思います。みなさんも自分だけの素敵なワールドを作り、思い出をたくさん作っていきましょう。

建築カテゴリの最新記事