【マイクラ】おもしろ破壊系コマンド4選 #Shorts

【マイクラ】おもしろ破壊系コマンド4選 #Shorts

マインクラフトでおもしろく破壊するためのコマンドを紹介します。

1. /fillコマンド
このコマンドは、指定した範囲のブロックを一括で置き換えることができます。例えば、/fill x1 y1 z1 x2 y2 z2 minecraft:airと入力すると、x1, y1, z1からx2, y2, z2の範囲にある全てのブロックを空気ブロックに置き換えることができます。大きな建物を一括で破壊するのに便利です。

2. /explodeコマンド
このコマンドを使用すると、指定した場所で爆発を起こすことができます。/explode 10 10 10 5と入力すると、座標(10, 10, 10)で大きさ5の爆発が起こります。建物を一瞬で破壊することができますが、注意して使用してください。

3. /cloneコマンド
このコマンドは、指定した範囲のブロックをコピーして別の場所に配置することができます。例えば、/clone x1 y1 z1 x2 y2 z2 x3 y3 z3 minecraft:airと入力すると、x1, y1, z1からx2, y2, z2の範囲のブロックをx3, y3, z3の場所にコピーして置き換えます。これを使えば、建物をコピーしてすぐに破壊するということもできます。

4. /summonコマンド
このコマンドは、エンティティ(モンスターや動物)を生成することができます。例えば、/summon creeperと入力すると、ランダムな場所にクリーパーがスポーンします。建物の中に大量のモンスターを召喚して建物を破壊する、といった遊び方もできます。ただし、サーバーなどパフォーマンスに影響がある場合は注意して使用してください。

これらのコマンドを組み合わせることで、よりおもしろい破壊を楽しむことができます。また、ワールド編集やゲームモードを使いつつ、さらに自分で工夫を加えて遊ぶこともできます。楽しいマインクラフトライフを送るために、ぜひ試してみてください!

コマンドカテゴリの最新記事