マイクラでは、自動ドアを作ることができます。しかし、自動ドアが思うように動かないことがあります。そのような場合、まず確認するべきことは、門やトラップドアの周りにブロックがないかどうかです。何かのブロックがドアの開閉に邪魔していると、ドアが動かなくなります。そのため、ドアの周りに何もないように、空間を広く確保することが大切です。
また、ドアのブロック自体にも注意が必要です。ドアの上にブロックがあると、ドアが開かない場合があります。ドアの上にあるブロックを壊して、ドアが正常に開閉できるかどうかを確認してみましょう。
さらに、ドアの作り方にも注意が必要です。ドアの斜め向かいにある2つのブロックを、上からラダーでつなげる方法がありますが、これだとドアが開かない可能性があります。ドアを開けるためには、ブロックとブロックの間に空間が必要です。そのため、斜めにブロックを配置するよりも、縦横にブロックを配置する方がおすすめです。
もう一つ、ドアを正しく作れているかも確認しましょう。ドアは、「ドア枠」を設置し、その中に「ドア本体」を設置することで作ることができます。どちらかが欠けていると、ドアが動かない場合があります。また、ドア枠の向きも重要です。ドア枠の上側に「あき」と表示されている面が外側になるように、設置する必要があります。
以上のポイントを確認し、ドアを正しく設置すれば、思い通りに動くはずです。もしもそれでも動かない場合は、構造や設置の仕方を見直してみると良いでしょう。