を付ける方法
マイクラのエンチャントテーブルは、プレイヤーが持っているアイテムにランダムでエンチャントを付けることができるブロックです。しかし、エンチャントテーブルで付けられるエンチャントは、通常1つの種類に限られています。しかし、特定のアイテムに対して複数のエンチャントを付けることができれば、より強力なアイテムを作ることができます。
そこで、Part3ではエンチャントテーブルを使用して、色んな種類のエンチャントを1つのアイテムに付ける方法を紹介します。
まず、エンチャントテーブルを設置し、アイテムを入れるスロットに追加します。通常通りにエンチャントを付けると、1つの種類しか付けられないため、最初に付けたいエンチャントを付けます。
その後、アイテムを取り出さずに、他の種類のエンチャントの本(エンチャントの書)を手に持ってテーブルをクリックします。すると、アイテムにランダムで別のエンチャントが付けられます。これを繰り返すことで、複数のエンチャントを1つのアイテムに付けることができます。
例えば、剣にSharpness(攻撃力を上げる)を付けた後、手に持ったLooting(ドロップアイテムの量を増やす)の本をクリックすると、剣には両方のエンチャントが付きます。
ただし、注意点として、同じ種類のエンチャントは付けられません。例えば、弓にPower(ダメージを増やす)を付けた後、また同じPowerの本をクリックしても、2つ目のPowerは付きません。
また、エンチャントの本をクリックする前にアイテムを取り出すと、最初に付けたエンチャントが消えてしまいます。そのため、複数のエンチャントを付けたい場合は、必ず最後にアイテムを取り出すようにしましょう。
この方法で付けたエンチャントは、ランダムであるため、全ての組み合わせが可能というわけではありません。しかし、幸運にも強力なエンチャントが付けられる可能性もあるため、ぜひ試してみてください。