バリアブロックは透明なブロックで、ありえないような空間や景色を作り出すために使用することができます。例えば、宇宙空間や海底の光景を作りたいときに便利です。
バリアブロックを出すには、チートモードをオンにしている必要があります。マインクラフトの設定から「ゲーム設定」の中の「チートを許可」をオンにすることで、チートモードが有効になります。
次に、使用するコマンドは「/give アイテム名 数量」です。アイテム名の部分に「barrier」と入力すると、バリアブロックを1つ入手することができます。数量を指定することで、複数のバリアブロックを手に入れることもできます。
バリアブロックを設置するには、まず設置したい場所を選んで、その場所に向かっている方向でコマンド「/setblock」とバリアブロックの座標を入力します。例えば、プレイヤーのいる位置にバリアブロックを設置したい場合は「/setblock ~ ~ ~ barrier」と入力します。
バリアブロックは透明なので、他のブロックと同じように積み重ねることができます。また、右クリックすることで変更することができる側面もあります。変更する側面の向きを変えるには、バリアブロックを右クリックしながらシフトキーを押します。
バリアブロックを使用することで、不可能な空間や絵画を作ることができます。また、ミニゲームを作る際にも応用することができます。ぜひ、マイクラ内でバリアブロックを使って、自分だけの新しい世界を作ってみてください。
コメントを書く