【統合版マイクラ】コマンド講座・基礎編【controlscheme】 カメラの追加機能コマンド!!【Switch/Win10/PE/PS4/Xbox】

【統合版マイクラ】コマンド講座・基礎編【controlscheme】 カメラの追加機能コマンド!!【Switch/Win10/PE/PS4/Xbox】

統合版マイクラとは、Minecraftのゲーム内で使用される統一プラットフォームのことで、Nintendo Switch、Windows 10、スマートフォンのPE版、PlayStation 4、Xbox Oneでプレイすることができます。

今回は、統合版マイクラのコマンドについて説明します。コマンドとは、ゲーム内でプレイヤーが入力することで、対象物や環境を制御することができる機能です。

コマンドの基礎編として、今回は「controlscheme」コマンドと「カメラの追加機能」について説明します。controlschemeコマンドは、プレイヤーの操作方法を変更することができるコマンドです。設定可能な項目には、マウスやキーボードでの操作、ゲームパッドのボタン配置、視点の移動方法などがあります。例えば、ゲーム内で慣れている操作感覚に変更したり、キーボードやコントローラーのボタン配置をカスタマイズしたりすることができます。

また、カメラの追加機能コマンドは、ゲーム内で追加のカメラ機能を使用することができるコマンドです。様々な角度からプレイヤーや環境を見ることができ、美しい建物や景色をより詳細に観察することができます。使用例としては、スクリーンショットを撮る際によりリアルかつ鮮明な画像を撮影することが挙げられます。

どちらのコマンドも、Switch、Windows 10、PE、PS4、Xboxの全てのバージョンで使用することができます。また、コマンドの使用にはゲーム内のオプションから「ゲームモード」を「チートを許可」にする設定が必要です。

以上が、「controlscheme」コマンドと「カメラの追加機能」コマンドについての基礎編の説明でした。コマンドを駆使して、より楽しくマインクラフトをプレイしましょう!

コマンドカテゴリの最新記事