Invisible Elevator in Minecraft

  • 2025.05.21
  • mod
Invisible Elevator in Minecraft

マインクラフトの「インビジブルエレベーター」は、プレイヤーがその存在に気づかない、見えないエレベーターを構築することができる仕組みです。

これは基本的に非常にシンプルな仕組みで、空気と風景で覆われており、プレイヤーがその存在に気付かないようになっています。しかし、実際には存在し、プレイヤーが上下に移動することができます。

この仕組みの核となる要素は、「エンティティ」です。ブロックと同様にゲーム内に存在し、プレイヤーを含むすべての物がエンティティとして扱われます。そして、プレイヤーは自身を含めたエンティティ同士が重なることができません。つまり、プレイヤーがエンティティで構成された階段などを作成して上下に移動することができるということです。

そのため、インビジブルエレベーターは、空気を利用してプレイヤーが存在できない領域を作り、その中でエンティティを配置することで実現されます。具体的には、プレイヤーが上下に移動することを可能にするエンティティを、プレイヤーが通ることができないように空気で囲み、その中に配置します。これにより、プレイヤーはエンティティの存在を感じることなく、エレベーターのように上下に移動することができるのです。

ただし、この仕組みは細心の注意が必要です。プレイヤーがエレベーター内でジャンプや攻撃をするなど、エンティティ同士が接触するような行為をすると、エレベーターの機能が崩れてしまう可能性があります。また、特定の設定と技術が必要であり、初心者には難しいものであると言えます。

しかし、インビジブルエレベーターはマインクラフトの世界をより面白く、自由度を高めるための貴重な仕組みの一つです。慣れてきたプレイヤーにとっては、おもしろい構造物やトラップの作成にも活用されています。是非、挑戦してみてはいかがでしょうか。

modカテゴリの最新記事