マイクラとは、ゲームソフト「Minecraft」の略称で、プレイヤーがブロックを集めたり配置したりしながら、自由に世界を創造できるサンドボックスゲームです。さまざまなコマンドを使うことで、ゲーム内での行動や世界の様々な要素を操作することができます。
今回紹介するコマンドは、サバイバルモードで使用することができる『テーザー銃』を再現するものです。テーザー銃とは、高電圧の電気を流して相手を麻痺させる警察用の武器です。このコマンドを使うことで、自分のサバイバルモードで手に入れた素材を使って、テーザー銃を作ることができます。
まず、コマンドを入力する前に、プラットフォームに合わせて最新のバージョンのマイクラをインストールしてください。また、ゲーム内のチャット欄でコマンドを入力できるようにするためには、マルチプレイヤーを有効にしておく必要があります。
コマンドを入力する際は、スラッシュ「/」を最初に入力したあとに、以下のコマンドを入力し、Enterキーを押してください。
・ /give @p iron_block 5 座標を指定している場合は「@p」の後に「X Y Z」の順に座標を入力してください。このコマンドは、鉄ブロックを5つ手に入れるためのものです。
・ /give @p redstone 6 赤石を6個手に入れるためのコマンドです。
・ /give @p string 1 こちらは、紐を1つ手に入れるためのコマンドです。
・ /give @p tripwire_hook 1 トリップワイヤーフックを1つ手に入れるためのコマンドです。
これらのコマンドを順に入力していくことで、必要な素材を手に入れることができます。次に、素材を組み合わせてテーザー銃を作りましょう。
・ 鉄ブロックを左下に1つ置き、その上に赤石を2つ、鉄ブロックを1つ、トリップワイヤーフックを右上に1つ、紐を下に1つ置きます。
・ 作ったテーザー銃を右クリックすると、周りにいるエンティティ(プレイヤーやモブなど)に対してダメージを与えることができます。
このように、コマンドを上手く利用することで手軽にテーザー銃を再現することができます。また、スイッチでマイクラをプレイする場合は、コマンドを入力するためのチャット欄がないため、別の方法でコマンドを入力する必要があります。スイッチ版の場合は、コマンドブロックを使ってコマンドを実行することができます。自分のサバイバルモードで手に入れた素材を使ってコマンドブロックを作り、その中にコマンドを入力することで、同じようにテーザー銃を再現することができます。
ぜひ、このコマンドを使ってマイクラサバイバルで敵を撃退してみてください!
シンプルにおもろいww
なにやってんだ