サバイバルモードでは通常、プレイヤーはコマンドを使用することができませんが、マインクラフトの最新バージョンであるJE ver. 1.21.5では、いくつかのコマンドを使用することができるようになりました。その中のひとつが、「/setblock」コマンドです。
このコマンドを使用すると、サバイバルモードでもコマンドブロックを設置し、編集することができます。まず、コマンドブロックを設置したい場所に移動し、チャット欄に「/setblock (x座標) (y座標) (z座標) minecraft: command_block」と入力すると、その場所にコマンドブロックが設置されます。
そして、設置したコマンドブロックを右クリックして開くと、通常のコマンドブロックと同じように、コマンドを入力して編集することができます。
このコマンドを使用することで、サバイバルモードでもコマンドを使用することができるため、より複雑なゲームメカニクスや自動化を実現することができます。ただし、/nauworldなど、一部のコマンドは引き続き使用することができませんので、注意が必要です。
また、コマンドブロックを設置する際は、パーミッションが必要になる場合がありますので、サーバー管理者に確認することをおすすめします。
辺りを木材とかの適当なブロックの壁で囲んで安全地帯にすればいいのに…w
ちなみにもしやるのであればクモは普通に壁を登ってくるのでねずみ返しならぬクモ返しをお忘れなくw
それはそうと、増えるゾンビ、例のMOD風コマンドサバイバルを思い出しますね
あの時はHPをとんでもない桁にして、けどHPが♥×10減ったらkillにして実質のHPを変えずになんか色々やってましたっけ?