トロッコでレースできるコマンド作ってみた【マインクラフト 統合版 コマンド ミニゲーム】

トロッコでレースできるコマンド作ってみた【マインクラフト 統合版 コマンド ミニゲーム】

『マインクラフト 統合版』には、プレイヤーがコマンドを使用して新しいゲームモードやミニゲームを作成することができます。今回はその中で、「トロッコレース」を実現するためのコマンドの作成方法を紹介します。

まずはじめに、トロッコレースを行うためのマップを作成します。平坦な大きなフラットワールドを用意し、そこにトロッコ用のレールを設置します。レールは、ゲーム内でコマンドを実行することで簡単に設置することができます。

次に、トロッコレースで使用するトロッコを用意します。トロッコは、インベントリ内にある金属牌とトロッコブロックを組み合わせることで作成することができます。トロッコを用意したら、それぞれのトロッコに番号を振っておきましょう。

トロッコとレールの準備ができたら、次にコマンドを使用してゲームを開始するための準備をします。まずはじめに、プレイヤーがトロッコに乗った時にゲームが始まるように、コマンド「/scoreboard objectives add riding dummy」を実行して「乗っているかどうか」を計測するダミーオブジェクトを作成します。

次に、トロッコに乗っているプレイヤーがレースを開始するためのトリガーを作成します。コマンド「/scoreboard objectives add startRiding trigger」を実行することで、「トロッコに乗った時にスタートするかどうか」を計測するトリガーオブジェクトを作成することができます。

そして、トリガーに反応してゲームを開始するためのコマンドを作成します。プレイヤーがトロッコに乗ると自動的にゲームを開始するために、コマンド「/execute @a[score_riding_min=1] ~ ~ ~ scoreboard players set @a[score_riding_min=1] startRiding 0」を実行します。これにより、トリガーがプレイヤーに反応し、トロッコに乗ったプレイヤーの「startRiding」スコアをリセットします。

最後に、トロッコがゴールに到達したときに勝者を判定するためのコマンドを作成します。コマンド「/execute @e[type=minecart,score_win_min=1] ~ ~ ~ say ゴール!!!」を実行することで、トロッコに「win」スコアがついた時にゴールしたことを表示します。

これらのコマンドを実行することで、トロッコレースのゲームを実現することができます。さらに、他にもコマンドを駆使して勝者を決定したり、レース中のアイテムを設置するなど、自分なりのアレンジを加えることでより楽しいゲームを作ることができるでしょう。

『マインクラフト 統合版』では、このようにコマンドを使用して自分だけのオリジナルゲームを作ることができます。ぜひチャレンジしてみてください。

コマンドカテゴリの最新記事