『ブロック変身』とはマイクラで配信されているゲームモードの一つで、プレイヤーが特定のブロックと同じ姿に変身して他のプレイヤーに見つからないようにするものです。今回紹介するのは、この『ブロック変身』が再現できるコマンドです。
まず、コマンドを使用するにはスイッチ版マイクラをプレイする必要があります。そして、コマンドブロックを設置し、その中に以下のコマンドを入力します。
「/execute @a ~~~ setblock ~ ~ ~+1 structure_void replace」
このコマンドを使用することで、プレイヤーは自身の位置から1ブロック手前の空間に「structure_void」という透明なブロックを設置することができます。そして、この機能を利用して、プレイヤーの周りをブロックで囲むことで『ブロック変身』を再現することができます。
例えば、プレイヤーが岩で囲まれていると、他のプレイヤーからは一見ただの岩の山に見えるため、見つかることはありません。ただし、岩や植木鉢などの特殊なブロックを使用した場合、見つかってしまうことがありますので、工夫が必要です。
また、このコマンドを使うことで、プレイヤーが移動した際に自動的に機能するように設定することもできます。これにより、プレイヤーが移動した際に自動的にブロック変身をしてくれるため、手軽にかくれんぼを楽しむことができます。
しかし、このコマンドを用いた『ブロック変身』は、プレイヤーが動いたり剣を使ったりするとばれてしまう可能性があります。そのため、完璧にばれないかくれんぼを楽しむには、プレイヤー同士でルールを決めておく必要があります。
以上が、マイクラサバイバルで使える絶対にばれないかくれんぼに使える『ブロック変身』が再現できるコマンドの紹介でした。スイッチ版マイクラで遊ぶ際に、ぜひ試してみてください。
コマンドブロック少なくてかくれんぼできるよ
作ってみて