おやこマイクラとは、大人と子どもが一緒に楽しむことをコンセプトにしたマインクラフトのプレイスタイルです。今回は、そのおやこマイクラで魔法を使って廃要塞を破壊する方法を紹介します。
廃要塞は、マインクラフトの世界に存在する大きな建造物のひとつで、長い歴史を持つ古代の遺跡のようなものです。そのため、外見や内部には多くの謎や秘密が隠されています。今回は、魔法を使ってこの廃要塞を破壊していきます。
まず最初に、魔法を使えるようにする必要があります。マインクラフトには様々な魔法MODが存在しますが、今回使用するMODは「Thaumcraft(サウムクラフト)」です。このMODを導入することで、さまざまな魔法を使うことができるようになります。
次に、魔法の道具「魔術師の杖」を手に入れます。これは、Thaumcraftで初めて作成可能な道具で、魔法を使うための重要なアイテムです。杖のレシピは公式Wikiなどで確認できます。
杖を手に入れたら、次は魔法の研究を進めていきます。Thaumcraftでは、魔術師の杖を使いながら魔法の研究を行うことで、新しい魔法の使い方や効果を学んでいくことができます。特に、破壊魔法や火属性の魔法を習得することで、廃要塞を破壊することができるようになります。
魔法の研究が終わり、必要な魔法を習得したら、いよいよ廃要塞への攻撃を開始します。杖を手に持ち、魔法を使って廃要塞の壁を破壊していきます。破壊魔法は、射程距離が長く、範囲攻撃も可能なので、多くのブロックを一気に破壊することができます。また、火属性の魔法を使えば、熱線を撃つことができるので、建物の内部の探索も容易になります。
廃要塞の中は迷路のように入り組んでいるため、道に迷うことも多いかもしれません。しかし、魔法のヒントを参考にしながら進めていけば、隠された宝箱やエリトラ(マインクラフトで飛べるアイテム)を見つけることができるかもしれません。
魔法を使って廃要塞を破壊すると、通常のツールでは手が届かなかったような高い位置にあるブロックや、均等に配置されたブロックも一瞬で破壊することができます。また、魔術師の杖には耐久性がないため、破壊されることはありません。そのため、壁や道具を破壊しても、杖を使い続けることができます。
魔法を使って廃要塞を破壊すると、マインクラフトの世界の魅力をさらに深く楽しむことができます。大人と一緒に子どもも一緒に楽しめるおやこマイクラで、是非魔法を使って廃要塞を破壊してみてください。
コメントを書く コメントをキャンセル