【マイクラ】踏んだら即死の地雷を作ってみた!(+コマンドの範囲を広げるコマンド)【コマンド紹介】

【マイクラ】踏んだら即死の地雷を作ってみた!(+コマンドの範囲を広げるコマンド)【コマンド紹介】

マインクラフトとは、サンドボックス型のゲームであり、自分で作ったブロックを使って自由に世界を作り上げることができる人気のゲームです。今回は、そのマイクラでさらに遊びを広げるためのコマンドの紹介です。

まず、今回のコマンドでは「即死の地雷」を作ることができます。これは、プレイヤーが地雷を踏むと、即座に死亡する仕組みのものです。これを使うことで、ミニゲームなどでより一層緊張感を楽しむことができます。

コマンドは以下の通りです。

・/effect instant_damage 1

このコマンドを実行すると、プレイヤーに「瞬間ダメージ」のエフェクトを与えることができます。レベルを上げると、ダメージの量が増えるので、より強力な地雷を作ることができます。

また、今回はコマンドの範囲を広げる方法も紹介します。まず、以下のコマンドを実行してください。

・/scoreboard objectives add Count dummy

このコマンドを実行するとスコアボードのオブジェクティブが作成されます。次に、以下のコマンドを実行してください。

・/execute @e[type=ender_crystal] ~ ~ ~ /scoreboard players add @p Count 1 {inGround:1b}

これにより、エンダークリスタルに入れたときにプレイヤーのカウントが1増えるようになります。最後に、以下のコマンドを実行してください。

・/testfor @p[score_Count_min=] [ ]

これにより、指定した範囲内にいるプレイヤーを見つけることができます。例えば、スコアが10以上のプレイヤーを見つけるには、範囲として「10」と設定すれば良いです。さらに、座標も指定することで、特定の位置にいるプレイヤーを見つけることもできます。

以上が、今回紹介したコマンドです。是非、マイクラで遊ぶときに使ってみてください。新しい遊び方ができるかもしれません。

コマンドカテゴリの最新記事